「選手会」設立について
雪合戦に取り組んでいる全国のチームの皆さんへ。
「雪合戦」が誕生して30年を機に、2017年、全国の雪合戦チームの有志が発起人となり「日本スポーツ雪合戦選手会」が発足しました。
周知されていない事かも知れませんが、現在、日本雪合戦連盟と世界雪合戦連合の二つの組織があり、ルールの相 違などまだマイナー競技である雪合戦の普及に支障をきたしている現状があります。
私たち発起人メンバーは所属組織の違いを乗り越えて雪合戦界がひとつになり普及して行くことが最大の目的です。
雪合戦に真摯に取り組んでいるみなさんは、まだ全国各地に大勢いらっしゃいますが、設立にあたり僭越ながら地域で活動続けるチームへ呼びかけて下記メンバーが発起人となり、会の発足に尽力を頂き引き続き役員をお願いしています。
まだまだ至らない点や沢山のご意見、課題もあるかと思いますが、雪合戦の普及向上向けて可能な限り活動していきたいと思っております。
主旨をご理 解をいただいた上で是非、選手会への参加のご検討をお願いします。 賛同いただけるチームの皆様への参加をお待ちしています。
Japan Yukigassen Athlete Association
日本スポーツ雪合戦選手会
代表 上野 克浩(岩手・銭形平次)
設立発起人
副代表:北海道地区 田村 和宣 (北海道道央/でぃくさんズ神出)
磯田 宗国 (北海道連盟道央/あすとろうず。)
安藤 真司 (北海道連盟胆振/AS・SC)
副代表:東北地区 杉村 昭宏 (宮城県連盟/SSビアーズ)
高橋 能史 (岩手県連盟/東部レイダース)
副代表:関東地区 倉内 唯気 (埼玉/はだし部)
遠藤 元気 (東京/風前のトキヲ)
赤羽 大 (群馬県連盟/北軽ピーチ)
西家 靖 (静岡裾野/ビヨンドⅡ)
副代表:中部地区 波岡 明弘 (岐阜/Bigwave)
松本 将和 (富山県連盟/OZ)
伊藤 佑治 (岐阜/岐阜KCY)
副代表:西日本地区 辻 隆宏 (広島連盟福山/瀬戸内雪球団)
丸子 拓範 (大阪/NANIWAさっと)
石田 匠 (鳥取県連盟/チームイシダ)
今田 実延 (島根県連盟/零)
長谷川 眞 (広島県連盟/雪村時代)
谷口 誠二 (四国連盟/イヤンキース)
志佐 哲郎 (福岡/Chikappa)
5つの地区を設け、各地区の代表が副代表となり全国の雪合戦選手の
声をまとめて行きます。